カベウチの使われ方 実例

カベウチの実際の使われ方について、実例をまじえお話ししていきます

何時もカベウチをご利用いただき、ありがとうございます。

今回は、実際にカベウチが利用された例について2件、実例でお話ししたいと思います。

カベウチでは現状(9/18)、「予約が入ったかどうか?」ということは、トレッキング出来ていません。

なので、ここでのお話は、実際に予約を頂いた方からお話しを聞いています。

①スタートアップ企業代表 → 弁護士

スタートアップ企業代表の方が、法務的な相談をする必要が有り、弁護士とカベウチを実施。

その後、その件に関して、カベウチを行った弁護士に対応を依頼。

カベウチ → 案件依頼 

という流れになった良い例だと思います。

 ●スタートアップ企業代表

  「もともとリーガルチェックできる方を探してて、カベウチみたら弁護士さんがいたのでアポ入れて、今日話しました。」

  「スムーズでした」

  「目的がはっきりしてると使いやすいサービスですね」

 ●弁護士

  「気楽にエントリーに繋がる。」

  「ライトなニーズを拾ってくれる。」

  「その辺のコンセプトが共有出来ていれば、良いと思う。(今回はそれはが良かった。)」

  「ハードルを下げてくれてる。」

  「感触を試せる。話さないとわからないフィーリングを出来る。」

  「面倒なテキストコミュニケーションが少ない。」


➁企業Web担当 → マーケティング、ブランディング専門家

企業のWebの担当者が、Webページの改修の為に事前にマーケティング、ブランディング専門家と相談。

要件や目的が不明瞭なところがあり、現在 カベウチ ⇒ コンサル を実施中。

 ●マーケティング、ブランディング専門家

  「起業Webページ改修について相談を受けた」

  「ビジョンや目的が複雑、雑多になっており、一旦整理する方向となった。」

  「早期での潜在顧客へのリーチに繋がっていると思う。」

以上2件でした。

専門家目線ですが、やはり「気楽に予約を入れて話せる」ということがカベウチする側、受ける側、双方にメリットなのだと思います。

その中で、

 ・カベウチする側は「調整不要で、スケジューリングを気楽に選べる。

 ・カベウチ受ける側は、「なるべく早く段階で、潜在客とリーチしたい。」というモチベーションがある専門家側には、マッチする

という感じなのかな、と超概要ですが感じました。

引き続き、カベウチをよろしくお願いします。

新着記事

ニュース
メディカベは、愛知県とシリコンバレーを拠点とする、VC・アクセラレータープログラム 500Startupが開催する 『Accelerate Aichi by 500 Startups』 に採択されましたことをご報告致します。
2021-05-06
ストーリー
アイデアカベウチは、チャレンジャーを応援するカベウチチャレンジで実施中の「メディカベ」 が 渋谷区・神戸市共催のアクセラレータープログラムに参加し、そのインタビュー記事が公開されました。
2021-05-06
ニュース
アイデアカベウチは、バーチャル空間を利用して、『GeekSalonの成果発表会』及び『合同会社説明会』を行いました。
2021-05-06

ご不明な点、ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。

カベウチ・シェアオフィスにてご相談も承っております。

カベウチの使われ方 実例

カベウチの実際の使われ方について、実例をまじえお話ししていきます

何時もカベウチをご利用いただき、ありがとうございます。

今回は、実際にカベウチが利用された例について2件、実例でお話ししたいと思います。

カベウチでは現状(9/18)、「予約が入ったかどうか?」ということは、トレッキング出来ていません。

なので、ここでのお話は、実際に予約を頂いた方からお話しを聞いています。

①スタートアップ企業代表 → 弁護士

スタートアップ企業代表の方が、法務的な相談をする必要が有り、弁護士とカベウチを実施。

その後、その件に関して、カベウチを行った弁護士に対応を依頼。

カベウチ → 案件依頼 

という流れになった良い例だと思います。

 ●スタートアップ企業代表

  「もともとリーガルチェックできる方を探してて、カベウチみたら弁護士さんがいたのでアポ入れて、今日話しました。」

  「スムーズでした」

  「目的がはっきりしてると使いやすいサービスですね」

 ●弁護士

  「気楽にエントリーに繋がる。」

  「ライトなニーズを拾ってくれる。」

  「その辺のコンセプトが共有出来ていれば、良いと思う。(今回はそれはが良かった。)」

  「ハードルを下げてくれてる。」

  「感触を試せる。話さないとわからないフィーリングを出来る。」

  「面倒なテキストコミュニケーションが少ない。」


➁企業Web担当 → マーケティング、ブランディング専門家

企業のWebの担当者が、Webページの改修の為に事前にマーケティング、ブランディング専門家と相談。

要件や目的が不明瞭なところがあり、現在 カベウチ ⇒ コンサル を実施中。

 ●マーケティング、ブランディング専門家

  「起業Webページ改修について相談を受けた」

  「ビジョンや目的が複雑、雑多になっており、一旦整理する方向となった。」

  「早期での潜在顧客へのリーチに繋がっていると思う。」

以上2件でした。

専門家目線ですが、やはり「気楽に予約を入れて話せる」ということがカベウチする側、受ける側、双方にメリットなのだと思います。

その中で、

 ・カベウチする側は「調整不要で、スケジューリングを気楽に選べる。

 ・カベウチ受ける側は、「なるべく早く段階で、潜在客とリーチしたい。」というモチベーションがある専門家側には、マッチする

という感じなのかな、と超概要ですが感じました。

引き続き、カベウチをよろしくお願いします。

最近の記事